【所沢市】12/7に富岡公民館で「第18回 富岡寄席」が開催されるそうです!

2025年12月7日に北岩岡にある富岡公民館のホールで「第18回 富岡寄席」が開催されます。 主催の「富岡落語研究会」は2005年に結成され、今年は創立20周年の節目の年にあたるそうです。 今回はこれを記念して、来場者には「20周年記念特別プレゼント」を進呈する…とのことです!北岩岡にある富岡公民館の外観高座は入場無料で13時に開始し、途中仲入(休憩)を挟んで全部で6演目が予定されているそうで、最後には三遊亭遊喜師匠の特別出演もあるそうです。

「第18回 富岡寄席」チラシ自主公演の高座は花見寄席(春)・納涼寄席(夏)・富岡寄席(冬)の年3回あり、今回が年内最後の公演の予定です。

寄席のイメージ画像

寄席(イメージ)

普段は新所沢公民館と富岡公民館で月2回勉強会を実施され、その内1回はプロの落語家による指導を仰いでいるそうです。他にも「出前寄席」といった落語の出張サービスのボランティア活動で長生会、老人ホーム、福祉施設、自治会行事等を訪問されているそうです。10月28日の号外ネットでもお知らせした「第26回所沢図書館まつり」で開催される「古典落語」も「富岡落語研究会」によるものだそうです。

北岩岡にある富岡公民館の外観「富岡落語研究会」の公式HPでは過去の活動の実績や講演会の様子など、写真を交えて見ることができます。また、新規会員も募集中で勉強会の見学受付をしているようでした。 毎回好評を博している「富岡寄席」にこの機会に出かけてみてはいかがでしょうか?

◆ 富岡落語研究会 会長:けやき家紫生様、情報提供ありがとうございました!

創立20周年を迎える「富岡落語研究会」主催の「第18回 富岡寄席」の会場はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!