【所沢市】「第14回所沢市卓球フェスティバル」が11/8に所沢市民体育館で開催されます!

所沢市民体育館の外観2025年11月8日に所沢市民体育館のメインアリーナで開催される「所沢市卓球フェスティバル」は、今年で創立80周年を迎える(市政より歴史が長い!)所沢市卓球連盟の主催で行われ、 卓球ファン・初心者・ベテラン・お子様・高齢者にも楽しんでいただける内容で、参加無料の人気イベントです。所沢市に研究開発・生産拠点を置く卓球用品メーカー「バタフライ(株式会社タマス)」所沢市に研究開発・生産拠点を置く卓球用品メーカー「バタフライ(株式会社タマス)」が協賛しており、公式noteでは昨年の卓球フェスティバルの楽しそうな会場のレポートもご覧いただけます。

「第14回所沢市卓球フェスティバル」パンフレット国内トップ選手がゲストとして参加し、迫力あるプレーを披露したり、参加者がプロ選手に挑戦できるコーナーが設けられたり、毎回大いに盛り上がるプログラムが今年も目白押しです!「第14回所沢市卓球フェスティバル」パンフレットこのフェスティバルの魅力は、ただ観るだけでなく、実際に体験できる点にあります。イベントのパンフレットによると、会場では貸しラケットがあり、上履き(体育館履き)を持参すれば誰でも気軽に卓球を楽しむことができるそうです。

所沢市民体育館のメインアリーナ

所沢市民体育館(バスケットボール大会前練習の様子)

「卓球は初めて」「ラケットを握るのが久しぶり」という方や、ご家族揃って楽しみたい場合にもレベルに合った卓球体験ができるよう、様々なコーナーが用意されています。所沢市民体育館のメインアリーナ観客席トップ選手のプレーを観戦したり、協賛ブースを巡ったり、ラケット製作体験に参加したり、プレーをしなくても満喫できるプログラムもあります。 受付制のコーナーも多いので参加希望のプログラムの受付の有無や受付時間をあらかじめチェックした方が良さそうです。

Tリーグ公式戦

11月1日のTリーグ公式戦「TOKOROZAWA e-CUBE」 3F観覧からの様子

10月30日の号外ネットでもお伝えしましたが、所沢市初のプロ卓球リーグの「Tリーグ」が エミテラス所沢で開催されたばかりですが、楽しい卓球体験やプロ選手のスピード感あふれるラリーの観覧など、貴重な体験で卓球熱がますます高まるかもしれませんね! 是非、動きやすい服装で参加してみてはいかがでしょうか?

初心者から経験者までみんなが楽しめる「第14回所沢市卓球フェスティバル」会場の所沢市民体育館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!