【所沢市】11/3まで開催中の「喫茶来」TOKOROZAWA TEA FES 2025(@ところざわサクラタウン)に行ってきました!
2025年11月1日〜3日まで東所沢の「ところざわサクラタウン」を舞台に開催されている東日本最大級のお茶イベント「喫茶来」TOKOROZAWA TEA FES 2025に行ってきました!
「喫茶来」は2023年に大反響を得たお茶のテイスティングイベントで、今年も「ところざわサクラタウン」を舞台に開催中です。
入場は無料で、テイスティング用のチケットを購入すれば、参加している約50にのぼる出店ブースで国内外の日本茶や紅茶などのお茶のテイスティングが楽しめます。
生産者・製造者から直接説明を聞いたり、お茶のデモンストレーションが行われているブースも多く、お茶の良い香りがそこかしこでしていました。
同時に茶葉や茶器など関連商品の出品もあり、初心者からプロユースまで、様々な需要を満たす品揃えが展開していました。
ジャパンパビリオンホールAではお茶の世界を様々な角度で知ることができるセミナー(有料/無料あり)が日時ごとに興味深いテーマで開かれていました。参加希望者は当日受付(先着順)等を実施しているので、公式HPで事前に時間や条件を確認することをオススメします。
お茶のブースの他にも、角川武蔵野ミュージアムを背にフードトラックが軒を連ね、夕方の時間帯でもお茶に合うフードを求めて行列ができていました。中央広場には座って飲食できるコーナーがあり、ちょうど良い気候の中でゆったり過ごす人たちで賑わっていました。
また、ところざわサクラタウン3Fにある「角川食堂」ではビュッフェに狭山茶を使用した「和のハーブ狭山茶香るローストチキン」や「ねっとり濃厚な抹茶プリン」などの期間限定のコラボメニューもお目見えしており、落ち着いた雰囲気の中で趣向を凝らした料理を楽しむことができるそうです。
「喫茶来」は生産者やお店の方からこだわりやご苦労などを直接伺え、奥深いお茶の世界を味わい・見聞できるまたとない機会です。
美味しいお茶の淹れ方や、ちょっとした工夫で更に美味しく味わえる方法など…お茶に関する有益情報と美味満載の会場に足を運んでみてはいかがでしょうか?
東日本最大級のお茶イベント「喫茶来」TOKOROZAWA TEA FES 2025の会場「ところざわサクラタウン」はこちら↓





