【所沢市】10/12は「ところざわまつり本祭」と同日開催の「ガチ旨グランプリ2025」にも注目です!

2025年10月12日は所沢駅西口周辺は「ところざわまつり」のため大規模な交通規制が行なわれます。「ガチ旨グランプリ2025」会場の所沢駅西口のロータリー普段はバスや一般車両がひっきりなしに往来する所沢駅西口のロータリーも車両通行止めされ「ガチ旨グランプリ2025」の会場となり、事前にエントリーを募った8店舗によって競われるグルメイベントの会場となります。2025年「ところざわまつり」のチラシ(裏)交通規制プロぺ商店街のHPによると、今年で4回目を迎えるプロぺ商店街振興組合主催の「ガチ旨グランプリ」ですが、「飲み食いするならやっぱりプロペがいいね!」と思ってもらえるよう、商店街も新興商業施設に負けず頑張ろう!という試みから始まったものだそうです。昨年はどの店も行列が途絶えることなく大盛況だったようです。「ガチ旨グランプリ2025」ポスター今年のエントリーした8店舗は以下の通りです。

①今年10周年を迎える東住吉の「生ハムZEN」のInstagramによると『つぶ貝ときのこの香草バター焼き』を出品します。香ばしく焼き上げたつぶときのこを、ニンニクとハーブ香る自家製の香草バターで合わせた一品で、お酒との相性も抜群の”大人の贅沢おつまみ”だそうです。トコトコスクエアの「福龍」の店先8月30日の号外ネットでもご紹介した②中華料理の店「福龍」は『エビマヨ』で参戦します。 ③キャンティーナプロペ通り店の『濃トロ肉汁うどん』は地元食材と地元製麺所の武蔵野うどんで仕上げた一品だそうです。東住吉の「A-mode所沢」の完成内覧会他にもA-mode所沢に入居予定の「バインミーシンチャオ」の④『バインミー(焼き豚肉/焼鶏肉/ミチャバインミー3種類)』、⑤「九州酒場よかはち」 大分名物!『とり天』が登場します。閉店したうらトコ通りの「肉の日向屋 黒毛和牛ハンバーグ」が入居していた「ひかり荘」⑥ 旬の所沢産新鮮野菜をふんだんに使った「ベジバルひかり荘」の『新鮮野菜の濃厚ベジカレー』 ⑦2022年の覇者 「百味」は『牛脂香る黒毛和牛コロッケ!』牛脂で揚げた黒毛和牛の旨味の限界突破コロッケで参戦します。

「ガチ旨グランプリ2025」参戦の 2024年に初のグランプリに輝いた「焼肉韓菜 和っ黒」

「焼肉韓菜 和っ黒」のホルモン

⑧ 昨年のグランプリに輝いた「焼肉韓菜 和っ黒」は今年も特製味噌だれが美味しい『元祖所沢ホルモン』で連覇を狙います。上記の8店舗が美味しさを競い、結果は参加者の投票によって決まります。食欲の秋ふさわしいイベントを美味しく楽しんでみてはいかがでしょうか?

10/12開催「ガチ旨グランプリ2025」の会場、所沢駅西口ロータリーはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!