【所沢市】2025年シーズンも残りわずか…西武ライオンズの「駅の推し獅子」で最後まで応援プロジェクト実施中です!

西武線ユーザーなら目にしたことがある方も多いと思いますが、西武線改札を入ってすぐの場所には埼玉西武ライオンズの選手の等身大パネルが設置された「駅の推し獅子」の応援コーナーがあります。「西所沢駅」の「推し獅子」コーナー(西川愛也選手と推しガチャ)西武鉄道のHPによると、4シーズン目を迎えるこの企画は、小竹向原駅を除く全91の西武線の各駅で一人の選手を設定して「推し」て行くもので、2025年10月31日まで実施中です。所沢市内には西武線の駅が9つあります。(所沢駅、西所沢駅、小手指駅、狭山ケ丘駅、航空公園駅、新所沢駅、下山口駅、西武球場前駅、西武園ゆうえんち駅)

航空公園駅2022年のプレスリリースには「選手の背番号と駅番号や名前、選手や駅のイメージなどから組み合わせを作成いたしました。組み合わせ理由も考えながらお楽しみください。」との文言がありました。(※選手の移籍やエピソードに応じて毎年変更があります。)
「西武球場前駅」の「推し獅子」の西口文也監督各々の選定理由については諸説あるようですが、埼玉西武ライオンズの本拠地のベルーナドームのある「西武球場前駅」の「推し獅子」は代々監督が選ばれており、西口文也監督になります。「航空公園駅」の「推し獅子」の松本航選手所沢市下山口が地元の羽田慎之介選手は文句なしの「下山口駅」の「推し獅子」です。「航空公園駅」の松本航選手は「航」の字が同じ…という理由のようで、「小手指駅」の佐藤隼輔選手は駅番号と背番号が「19」という共通点が理由のようです。「所沢駅」の「推し獅子」の源田壮亮選手「所沢駅」は交通の要所で街の中心という理由で…守備の要、源田壮亮選手なのでしょうか? 「西武ゆうえんち駅」の松原聖弥選手、「狭山ヶ丘駅」のアンソニー・ガルシア選手についての理由考察はかなり難易度が高いようです。
「西所沢駅」の「推し獅子」の西川愛也選手今季大ブレイクを果たした「西所沢駅」の「推し獅子」の西川愛也選手は、佐藤龍世選手の移籍に伴い、シーズン途中から「石神井公園駅」の「推し獅子」も兼務しています。また、西所沢駅には推し獅子グッズの「獅子ガチャ」のコーナーも設置されています。「西所沢駅」の「推し獅子」の西川愛也選手「新所沢駅」の武内夏暉選手の選定理由についても定かではありませんが、応援コーナーにはいつも 西武鉄道美術部 さんのかわいいイラストの応援があって微笑ましいです。「新所沢駅」の「推し獅子」の武内夏暉選手毎日通勤通学で利用する駅で目にする「推し獅子」のパネルに自然と愛着が湧いてくるのもわかる気がします。シーズンも佳境、「推し獅子」効果で出来るだけ上位でフィニッシュ出来ると良いですね!

人気の西川愛也選手が「推し獅子」の「西所沢駅」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!