【所沢市】「所沢牛沼彼岸花クラブ」の彼岸花の開花が始まりました!
牛沼の「コメダ珈琲店所沢牛沼店」の隣の緑地の「所沢牛沼彼岸花クラブ」は知る人ぞ知る「彼岸花」の名所です。2025年9月中旬に伺ったところ、陽当たりの良い場所では花や蕾がついた株が見られました。

2025年9月19日の様子
こちらの彼岸花畑は「所沢牛沼彼岸花クラブ」の安田正吉さんが個人で開墾し、群生させたものです。

2025年9月16日の様子
所沢市在住の方のご好意で公開しているお庭が紹介されている「とことこガーデンマップ」にも登録されています。

2023年9月23日の様子
飯能市生れの安田さんは、隣接の日高市にある彼岸花の日本一の群生地「巾着田」を見て感動したことがきっかけで彼岸花の畑を始めたそうです。

2025年9月19日の様子
安田さんのブログによると、2014年に雑木林で10株の彼岸花を見つけたのを皮切りに、広さ約300坪の敷地を5,000株にすることを目標に始められ、2018年以降は100,000株を超える彼岸花が群生しているそうです。

2023年9月23日の様子
彼岸花は「ハミズハナミズ(葉見ず花見ず)」との別名があり、「花期には葉はなく、葉期には花がない」「冬に葉を茂らせ、春に葉を枯らし、夏は休眠、秋花を咲かせる」そうで、普通の花とはまるで違うサイクルなのだそうです。

2025年9月16日の様子
2018年頃からは希少な「日本で一番の白色彼岸花の群生地」を目指して活動され、ついに2022年には約500本が開花し「日本一の白色彼岸花群生地」という掲示もされていました。(2025年9月は掲示なし)2021年6月29日以降のブログには度々「彼岸花見学の際はコメダ珈琲店の駐車場をご利用ください。了解済です。」 との文言も加わり、車でのアクセスもしやすくなりました。彼岸花鑑賞後にコーヒーを飲みながら語らうのも素敵な時間の過ごし方かも知れませんね。
安田さんのブログには2015年の彼岸花畑開墾の着想から、日々の奮闘が2023年9月の開花直前までが綴られています。非常に残念ですが、ブログは運営会社の問題で2025年11月18日で閲覧出来なくなる様ですのでご注意下さい。何らかの形で記録が残ることをお祈りしています。

2023年9月23日の様子
まもなく満開を迎える「所沢彼岸花の育成クラブ」に安田さんが丹精込めて育てた彼岸花を鑑賞しに出かけてみてはいかがでしょうか?
満開時には圧巻の光景が広がる「所沢彼岸花の育成クラブ」はこちら↓