【所沢市】もっと皆さんに知ってほしい!ご存知ですか?暮らしや地域のお困りごとを相談できる「CSW(コミュニティソーシャルワーカー)」
暮らしや地域のお困りごとを地域の方々や関係機関とともに協力して、解決に向け取り組んでくれる、所沢市社会福祉協議会による「CSW(コミュニティソーシャルワーカー)」をご存知でしょうか?

所沢市社会福祉協議会様提供画像
市内11行政区ごとに担当の「CSW」を配置しているそうで、地域に出向き複合的な生活課題を抱えた個人や家族に対して必要なサービスや専門機関へのつなぎ等、包括的な相談支援を行ってくれます。

所沢市社会福祉協議会様提供画像
また、個々の困りごとを地域の課題として捉え、地域住民や多様な関係機関等と連携を図り、こども食堂の立ち上げや多世代交流の場所づくりを行いながら誰もが暮らしやすい地域づくりに取り組んでくれています。

所沢市社会福祉協議会様提供画像
その活動は幅広く、情報格差解消に向けた「スマホ教室」の開催や、

所沢市社会福祉協議会様提供画像
こどもも大人も楽しめる、地域参加へのきっかけづくりを目的とした講演会の開催。

所沢市社会福祉協議会様提供画像
地域の方々と協力した小・中学校でのふくし学習を実施。

所沢市社会福祉協議会様提供画像
認知症啓発「オレンジガーデニングプロジェクト」。

所沢市社会福祉協議会様提供画像
「災害ボランティアセンター実地訓練」を開催。

所沢市社会福祉協議会様提供画像
地域で活躍したい方々への「地域福祉サポーター養成講座」など。より良い地域を目指して活動されています。

所沢市社会福祉協議会様提供画像
地域でつながりが欲しい。地域の為に何かをしてみたい。困っている。そんな方々を繋ぐのが「CSW」です。

所沢市社会福祉協議会様提供画像
こどもが通える居場所を知りたい。不安な気持ちを相談したい。どこの窓口に相談したらよいかわからない。

所沢市社会福祉協議会様提供画像
などなど、こんなお困りごとを電話やメールで相談ができますし、訪問してくれたり、直接の来所でも聞いてくれます。秘密厳守で、相談無料で安心です。

所沢市社会福祉協議会様提供画像
C(こまった)S(そうだんは)W(わたしたちへ)を掲げ活動されている「CSW」さん。一人で抱えず、相談してほしい。もっと「CSW」を広く知ってほしい。とのお話を聞きました。地域のお困りごとがある際には相談してみてはいかがですか?
所沢市社会福祉協議会様、情報提供ありがとうございました。
所沢市社会福祉協議会はこちら↓