【所沢市】素敵な作品勢ぞろい!お天気に左右されないハンドメイドマーケット「手作り雑貨・3月マーケット」が所沢市民文化センターミューズにて、3月15日に開催されました!
第115回となる、お天気に左右されないハンドメイドマーケット「手作り雑貨・3月マーケット」が2025年3月15日に開催されました!
開催されたのはこちら、「所沢市民文化センターミューズ・スクエア」です。
開催時間、11時から15時のマーケット、10時50分に現地に到着すると、すでに多くの人が列になって開始時刻を待ちわびていました。この様子からも大人気のマーケットなのが伺えます。
入場無料のマーケット内に入ると、素敵な作品がズラっと並ぶ。印象的だったのは笑顔で作品について語り、会話をし、とてもマーケットを楽しんでいる様子です。
マーケットを巡っていて思わず足を止めたのは、その場で書かれていた猫の絵。絵本作家を目指しているとの「usagidama shop」さん。素敵なポストカードなどが並んでいました。
素敵なアクセサリーも沢山の種類があり、巡っていてとても楽しい。
もこもこ刺繍屋さんの「Tommy needle works」さん。可愛らしい、もこもこの作品を販売されていて、普段はワークショップもされているとのことです。
主催されている「セルフィッシュハンズ」さん。今年で29年、来年で30年目となる。高校の同級生2人でフリーマーケットから始まったイベントだそうです。

セルフィッシュハンズさん提供画像
自ら主催し、出店もされています!
いろいろな場所で大好きなフリーマーケットをしていくうちに、売るものが無くなり、「自分たちで何か作って売ろう!」と、ハンドメイドの作品を販売していくことにしたそうで、ハンドメイドだけのイベントはないか。天候に左右されないマーケットを作りたい!と自ら主催してはじまったそうです。
今では出店数80ブース程が埋まる人気のイベントですが、最初に開催した際は人が集まらなかったそうで、30ブースが埋まらず大変だった時期も。友人に頼んで出店してもらった時もあるそうです。
とにかく続けていくことで、どんどん広がり今では大人気のマーケットとなりました。出店したい作家さんもキャンセル待ちが30から60人程いるそうです。
「とにかくどんな時でも続けたい。」との気持ちを持ち、コロナの際もガイドラインに則り、開催を続けた。3.11の地震の際には、チャリティーブースを設けてイベントも開催したそうです。
アメリカンカントリーから始まり、ビーズなどを経てハンドメイドの人気が出てきた。そんな時、新型コロナウイルス感染症が流行。自宅でできる「ハンドメイド」の魅力に、更に作家さんが増えたそう。
とにかく行って楽しいマーケット。素敵な作品が多い中、今回購入させてもらったのは、こちらのポストカードとシール。缶バッチはプレゼントで頂きました!
年2回から4回、7回と開催がどんどん増えている人気のマーケット。次回は5月10日となります。足を運んでみてはいかがですか?
開催された所沢市民文化センターミューズはこちら↓