【所沢市】美味しくて、リーズナブルな価格と豊富な種類が評判!こだわりの食材を使った50種類以上のパンに出会うことができます。夫婦で営む中新井のパン屋「BoulangerieORFEU(ブーランジェリーオルフェ)」さん。
2023年11月1日にオープンして一周年が過ぎました。中新井のニュータウン通り沿いにある、パン屋「Boulangerie ORFEU(ブーランジェリーオルフェ)」さん。毎日のように新作に出会えるパンが美味しいと評判です。
伺ったのは2024年12月10日です。道路からもわかる黄色い「ぱん」の旗を目印に、店舗は可愛らしいライトと共に優しい雰囲気に包まれています。
「素材はそのまま食べても美味しいと思えるものを。」をモットーに、ショートニングは使わず、胃もたれせず食べられる「カルピスバター」を使用し、沖縄の塩、さとうきび由来の砂糖、北海道産の中硬水と、とにかく素材にこだわりを持ち、パンを作っているそうです。
店内に入るとパンのいい香りと共に、お洒落なショーケースに沢山の種類のパンが入っていました。夜中12時から作りはじめているそうで、毎日一つ一つ丁寧に焼いているパンには愛情もたっぷり。
食パンから惣菜パン、菓子パンと50種類以上のラインナップが迷いながらも、見ていて楽しい!
嬉しいことに、ノンスライスの食パンはお好みの厚さにカットもしてくれるそうですよ。
商品には一つ一つに、どんなパンなのか説明の手書きPOPも付いてますので、どんな味か想像しやすいのが嬉しいですね。リーズナブルな価格もとっても有り難いです。
沢山あるパン迷ったら、ランキングを参考にしても良いですね。1点からでも予約可能だそうです!
菓子パンランキング1位の「メロンパン」はこちら!人気の理由も納得の、「美味しそう」が見た目からも伝わります。
総菜パン1位の「コロッケサンド」はこちらにありました。サンドやバーガーには、パンからはみ出るほどの大きい具がしっかりと入っており、一口目から具を感じることができそうです。
奥にあるパンも見逃せません!定番から、珍しいパンの種類が食欲を掻き立てます。クロワッサンとフランスパンにはフランス産の小麦粉を使用しているそうですよ!
デザート感覚で食べられる菓子パンも豊富です。おやつにもピッタリですね!
迷いながら購入してきました!外はザクザク、中は柔らか「メロンパン」に、バターの風味が堪らない、サクサクの「クロワッサン」、蟹好きの私にビビッときた「ずわい蟹のクリームコロッケ」、そのままでも美味しい、素材の味がぎゅっと詰まった「オルフェの食パン」。どれも手の込んだ造りと味に、一口ずつ「大切に食べよう」と思える程の美味しさでした。
その日その日で定番に加え、季節の商品や新作など、毎日のように入れ替わるそうなので、欲しいパンはその日のうちに!「次はどのパンにしようかな。」と楽しみと美味しさを提供してくれますよ。
平日は9時30分から、土曜、祝日は9時から17時までオープンしています。店休日は日曜日と不定休となります。12月はお休みが変わりますので、ホームページなど確認お願いします。種類豊富な美味しいパンに出会いたい方、足を運んでみてはいかがですか?
Boulangerie ORFEU(ブーランジェリーオルフェ)はこちら↓